小さな花 アメリカフウロ
今日の小さな花はアメリカフウロです。
近くの丘の公園で撮りました。
アメリカフウロ(あめりか風露) フウロソウ科 フウロソウ属 帰化植物 北アメリカ原産 昭和初期に日本に帰化

花の大きさは1cm弱。おしべは10本あるとのことですが・・・。めしべの柱頭は5裂。花弁5枚、萼も5枚。キー数は5ですね。キー数とは僕の造語で、花弁、萼、果実(分果)などがおなじ数でおしべは同じ数かその倍数となります。このアメリカフウロは柱頭が5裂していますのでキー数に合っています。
花の後期

花弁が何枚か脱落しています。おしべも脱落していて5裂した柱頭が見えてます。
虫が右側にいます。花みたいのものはアメリカフウロにではなくてスズメノヤリではないかと思います。
花後

花弁が無くなっています。おしべもありません。柱頭に花粉がたくさん付いているようです。
花後 あるいは果実の初期

萼が閉じています。
若い果実

果実の上端(嘴)が上に長く伸びています。
葉

デザイン的にきれいな形です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
Re: No title
> 伸びるところを早送りの映像で見てみたいですね♪
それはいいアイディアですね。かぜくささんならできるかも。やってみて頂けたら嬉しいです
2017/05/02 10:48 by ゆたか URL 編集
No title
果実はきっと速く伸びるのでしょうね。
伸びるところを早送りの映像で見てみたいですね♪
2017/05/02 00:37 by かぜくさ URL 編集